第1回地域ケアセンター会議を開催いたしました。 この会議では地域のネットワークの構築を図ることを目的としています。 今回は、地域の関係機関の皆様にご出席いただき 顔が見える関係づくりと出張講座を設けさせていただきました。 ...
今年度2回目の出張型街かどケアカフェ事業を開催しました♪ 5月の体操教室は緊急事態宣言でお休みし、ようやく6月2日に開催することができました。 コロナ対策は変わらずですが、密にならないように小人数で、お互い大きな声を出さないようにしな...
4/7(水)にココネリにてストレッチ講座を行いました。 今年の2月以降からケアカフェ事業を中止し、ようやくの開催することができました。 今回、皆さん久しぶりの運動で緊張の面持ちでしたが、次第に心も体もほどけ、笑顔で参加されていました...
10月15日(木)の13時30分より、ココネリホール3Fにて、主催:「木瓜の花」認知症の人を支える家族の会、共催:練馬区役所地域包括支援センターで、公開学習会『本人の生きがい・家族の思いを地域で支える』が行われました。本人の思いや行動を周りが...
皆さんいかがお過ごしでしょうか。 練馬区役所地域包括支援センターでは、9月17日(木)、第2回目のほっとするカフェさくらを開催しました。 2回目のテーマは「秋のお祭り」。参加者全員からお祭りの思い出にをお聞きしました。 一言でお祭り...
9月になりましたが残暑は続いております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 練馬区役所地域包括支援センターでは、地域の方々と連携をとり、高齢者支援を進めていくため、9月1日(火)に第1回地域ケアセンター会議を、区立・区民産業センター(...
連日30度を超える猛暑が続いておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。練馬区役所地域包括支援センターでは、8月21日(木)に、出張型街かどケアカフェ「ほっとするカフェさくら」を開催しました。 桜台地域集会所の1階にある、街かどケ...
練馬区役所地域包括支援センターでは、地域の方々と連携をとり、高齢者支援を進めていくため、年2回地域ケアセンター会議を開催しています。1月17日(金)に「第2回地域ケアセンター会議」を、練馬区役所本庁舎19階1902中会議室で開催し...
大型連休も終わり、新緑がまぶしい5月も中旬を過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 練馬区役所地域包括支援センターでは、今年度も地域の方々との連携のもと、高齢者支援を進めていくため、「第1回地域ケアセンター会議」を5月17...
新元号へ向けてひと月を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。練馬区役所地域包括支援センターでは、4月3日(水)に、街かどケアカフェⅡ「わいわい」を開催しました。記念すべき第一回は「花見(られるかな)会」。石神井川沿いまで散歩をし...