3月は、外部講師による手工芸教室を開催。 そして、年に一度の手芸・芸術関連の発表の場である 『作品展』を開催しました。
三原台児童館で絵本交流会を行いました。 三原台敬老館の利用者さんが絵本の読み手となります。 児童館を利用される親子さんとの絵本を通じての交流会が目的です。 今日は2歳の男の子との出会いがありました。 ○○君の大好きな乗り...
こんにちは! 練馬デイの細田です! 備えあれば憂いなし 3/24(月)避難訓練を実施しました。 日常的に起きない事だからこそ「日頃の意識を」という事で、 練馬デイ・練馬包括・近隣住人にもお声掛けして実施しています。 ...
さくら前線が北上しているようですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 「ひかり4月号」をお届けします。 新年度が始まります。 今年度も「介護予防」を目指して、皆様と元気に運営していきたいと思っております。 様々な健康に関す...
3月14日(金)テレビゲームでボウリングを開催しました! ご好評により沢山のお客様が参加の希望がありました 皆さんボウリングブームの頃を思い出されるのか、パワフルに投げておられました 気持ちの良い運動をされたようで、 『あぁ~楽...
3月13日(木)交流談話サロンで、ボランティアのS様に似顔絵を描いていただきました! 絵を描く際は、お客様ににっこり笑っていただき、チャームポイントを見つけて描き起こしていきます(*^-^*) この日は、ご希望されるお客様が途切れることなく...
今週はカレンダー作成を行いました。 ぬり絵の色使いも彩りが豊かな方が多く、絵からも春を感じます♪ 皆様穏やかな雰囲気の中、カレンダー作成のぬり絵を楽しまれていらっしゃいました♪
だんだんと温かくなり、桜が咲くのが待ち遠しい季節になりましたね。 ショートステイユニットの先月のおやつレクリエーションの様子をお伝えします。 今回はどら焼きを作りました。ホットプレートで生地を焼き、 お客様がそれぞれお好き...
本日は「丹田呼吸法」がありました。丹田呼吸法は、お腹の「丹田」という部分を意識して呼吸することによってストレスなどを取り除き、リラックス効果を得られるそうです。講師の福田先生から呼吸法についてお話があった後、丹田を意識しながらの呼吸...