土曜日コースで、年間を通じて実施している活動に 「宝くじゲーム」があります! 一年間の合計獲得賞金を競う長期戦の活動です。 毎月、獲得した賞金を1年間合計して・・・・ 今年度の一番最高金額は・・・・なん...
「カーレット」というゲームをご存じですか?卓上でできる、誰でも楽しめるカーリングがカーレットです! 2チームに分かれ、オリンピックで見るような大きいストーンではなく手のひらサイズの小さな赤と青のストーンを一人一投ずつ滑らせます。的の...
本日は卓球開放がありました。準備体操の後、広々としたホールで卓球台3台を使って思い思いに楽しんでいただきました。
本日は「季節のメッセージカード」を作りました。先生に用意していただいた絵を切ってお好みの場所に配置して・・・春の京都を旅してるような楽しいカードができました!
今月も俳句川柳作りを行いました。 「白菜の サイズ小さく 値は高く」 「ひなチョコは 愛でる間もなく 口の中」 「ひなの歌 孫の成長 楽しみに」 「ひな祭り 幾つになっても 嬉しいな」 お客様方とても上...
こんな大きな大根 取れたど~~!! 土支田デイサービスには大きなお庭があります 日光がサンサンと降り注ぐお庭の土はとっても栄養満点 何を植えても大きく 立派に育つんです(⌒∇⌒) 冬の野菜と言えば、大根ですね! ...
3月6日(木)『コラボde 声活講座&大泉図書館』を開催しました! 声活講座でストレッチ、発声、滑舌のレッスン☺♪ 図書館では紙芝居とブックトークをしました 最後は参加者全員で、輪になって谷川俊太郎作‟生きる“を群読し終了しました...
今週はイベントが盛りだくさんです。 昔懐かしい紙芝居では、読み手の心地いい話し声に あっという間に物語に引き込まれました。
3月10日(火)わくわく絵本を開催しました 題材は、『春が来た』 外国から日本まで、季節を感じたり、改めて見るベストセラー絵本などテーマに合わせたものを揃えました 微笑みながらご覧になっている様子や、大きな笑い声が会場に広がって...
少しずつ暖かい日が増えてきましたね。 石神井川沿いの桜の開花が楽しみです! 4月のケアカフェこぶしカレンダーを掲載いたします。 令和7年度から一部変更がございます。変更点は下記の通りです。 ・街かど健康講座 第4月曜日午後&rA...