虫の音が秋の訪れを感じる季節。茜色に空が染まると東の空には大きな月しばし見とれてしまいます。 ところで、月に一夜、一夜毎に名前があるのをご存じですか?十三夜・小望月(こもちづき)・十五夜(もちづき)・十六夜(いざよい)立待月(た...
じめじめと雨の日が続き、なかなか洗濯物が乾かなかったり憂鬱な日が多い毎日ですね。 湿度が高く気温も高くなると、知らず知らずのうちに体内の水分が蒸発している事があります。 そこで今回は、自宅で簡単に作れる<脱水予防の手作りドリンク...
桜も散り、あっという間に初夏を思わせる日が続いています。 これからゴールデンウィークが始まり、こどもの日には鯉のぼりを目にする事も多いかと思います。 そこで鯉のぼりの由来をご紹介いたします。 元は武士が戦場に赴くときに立てた幟...
寒暖の変化が著しい今日このごろですが、体調変化なく過ごされていますか? 近所を散歩すると、ピンクの梅の花に、かわいいメジロが花の蜜をすっていたりすると、春がそこまできているのかな・・・と思う時があります。 光が丘公園の池には、運...