さわやかな風が心地よく感じられる今日このごろ、お変わりなくお過ごしでしょうか。 今回は、フレイル予防についてお伝えしたいと思います。 さて、みなさんは、フレイルという言葉を知っていますか? フレイルとは、「からだや心...
地域包括支援センターお仕事紹介 ~主任介護支援専門員~ 皆様こんにちは。練馬区役所地域包括支援センターです。 今回は地域包括支援センターに配置されている「主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)」の主な業務(お仕事)を紹介し...
こんにちは!どっこいしょ! 練馬区役所地域包括支援センターです。 千川通りの桜並木もチラホラと落ち葉の季節ですね。 「千川通りはいつも綺麗だなあ。落ち葉がないなあ」と気づいた方はいらっしゃいませんか? なぜなら、千川通りに面...
練馬区役所地域包括支援センターです♪ 皆様お元気でお過ごしでしょうか? 空を見上げると、うろこ雲。 小中学校の近くを通ると運動会の練習。 なんだか運動したいなあ。。。 そんな気分になった、皆さまと一緒に。 10月12日(水)14...
9月16日金曜日、練馬区役所 地下多目的会議室にて「木瓜の花」認知症の人を支える家族の会との共催で公開学習会『命の輝きは口から食べること~摂食・嚥下におけるサポートとは~』が行われました。 好きなものを口から食べ、最後まで食事を楽しみ...
9月は防災月間です。 この機会に防災について考えてみませんか。 今回は、薬剤師さんに教えていただきます。 災害時のお薬を備えておくと安心して避難行動ができ、安全です。
8月23日に第1回地域ケアセンター会議を開催しました。 地域ケアセンター会議は地域の関係機関等とのネットワークの構築を図ることを目的としています。 今回は「練馬区における認知症施策」をテーマに練馬区高齢者支援課在宅介護支援係の野辺係...
こんにちは。練馬区役所地域包括センターです♪ 皆様お元気でしょうか? 暑さが少しずつ収まりつつある今日この頃、 そろそろ運動をしたいなあ~ どこかで気軽に参加できるところはないかなあ~ そんな方にはぜひ、体操教室の参加をお勧...
練馬区役所地域包括支援センターです♪ 7/1、練馬駅近くのココネリ研修室で本人ミーティングを行いました。 当日は猛暑でしたが、 参加者の方がすこしずつ増え、会話も話題も笑顔も増えて、 楽しい時間になりました。 今回はみなさんに...
練馬区役所地域包括支援センターより 熱中症予防のお知らせを作成しました♪ 下の方にある「ちらしみてね♪」をクリックして、 参照して下さい。 練馬の夏は暑いですね。 豊島園のプール・花火大会が懐かしいですね。 ...