皆さまこんにちは。北町地域包括支援センターです。 2月14日のバレンタインデーに北町地区区民館で体操教室を行いました。 フェイスタオルを使っての手の運動や椅子に座ったままできる 足の運動を行いました。 今回の体操のポイントは...
皆さまこんにちは。北町地域包括支援センターです。 1月19日にローソン北町二丁目店で行われた体操教室の様子を お伝えします。 理学療法士の講師を招いて練馬区オリジナルロコモ体操の「ねりま ゆる×らく体操」を 基本とした...
皆さまこんにちは。北町地域包括支援センターです。 少しづつ暖かくなり春が近づいているように感じますが、いかがお過ごしでしょうか? 令和5年1月18日に氷川台地区区民館で体操教室を行いました。 「ぐー」「ぱー」と言いいながら手...
12月きたまち本人ミーティング「THE・団会」開催しました(^^)/
皆さまこんにちは! 今年も残すところあと数日ですね。皆様いかがお過ごしですか? 今月のきたまち本人ミーティング「THE・団会」の会場は参加者皆で飾り付けをしてクリスマス雰囲気の中、今年の振り返りをしました。 3年たっても終息し...
皆さまこんにちは! 師走の慌ただしい中、いかがお過ごしですか? 10月、11月はローソン練馬北町二丁目店のイートインコーナーで出張型街かどケアカフェ講座「図書館の使いかた教えます!」を開催いたしました。 講師には練...
出張型街かどケアカフェ 平和台図書館講座「図書館を使うと散歩もこんなに楽しい」を開催しました。
皆さまこんにちは! 12月16日(金)平和台図書館会議室で講座「図書館を使うと散歩もこんなに楽しい」を開催しました。 講師の平和台図書館副館長より、平和台図書館のさまざまな催しや、今年の平和台図書館だよりに基づいて練馬の見どころ...
こんにちは。北町地域包括支援センターです。 12月13日(火)北町地区区民館で今年最後の街かどケアカフェ体操教室を行いました。 午前中は雨が降り足元が悪い中、皆様ご参加くださいました。 冬に入って寒くなると身体の動きが悪くなる...
北町地区区民館の木々も色づいています。 気が付くと師走ですね。 寒い日が続きますが皆さまいかがお過ごしですか? 今年も新型コロナウイルスに翻弄された1年でした。 この冬はインフルエンザも流行すると言われています。 ウイル...
皆さまこんにちは! 10月23日(日)北町小学校の避難拠点防災訓練に伺いました。 秋晴れの空のもと、大勢の方が訓練に参加されていました。 当日は校庭や校舎、体育館を使用して様々な訓練が行われました。 初期消火、起震車や煙体験、簡...
皆さまこんにちは! 11月6日(日)に練馬区立北町中学校の避難拠点防災訓練に参加しました。 晴天に恵まれ大勢の地域の方が訓練に参加されていました。コロナ禍により、3年ぶり の開催とのことです。 初期消火体験、煙体験、AEDの使用や、...