日射しが強さを増し汗ばむ日が多くなり、半袖を選ぶ日も増えてきました。夏はすぐそこまで来ています。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、5月の月例会での研修は、 ・ハラスメント ・接遇 について行いま...
不安定な天気が続く今日この頃ですが、重いコートを脱ぎ、軽やかな服装で過ごせる気持ちの良い気温になってきました。施設で植えているツツジやチューリップなどの花々が、春を迎え色とりどりに咲き始めています。 さて、4月17日(水)は...
皆様こんにちは!大泉訪問介護事業所です。 新年度を迎え、慌ただしい日々を過ごされていることと思いますが、現在、ホームの桜が満開です!風がそよぐと花びらがハラハラと舞い落ち、春の風情を感じます。 一言に桜と言っても色々な種類が...
師走を迎え、何かと慌ただしい時期になりました。 1年過ぎるのは早いです。 いきなりですが、訪問介護事業所はどんな所で、どんな内容のお仕事をするのか知らない方も多いと思うのでご紹介します。 ちなみに、大泉訪問介護事業所...
【11月】青空相談 最近さらに寒さが厳しくなってきました。 11月11日土曜日に、大泉特別養護老人ホームで訪問介護の青空相談会を実施しました。 当日は一気に寒さが厳しくなり、少し小雨も見られました。 寒い中来て頂いた方もいて、ありがたく...
落ち葉の季節となりました。 だんだんと寒くなり、防寒対策が必要になりますね。 令和5年11月11日土曜日に大泉訪問介護事業所で、青空相談会を行います。 青空相談会とは、訪問介護のお仕事内容のご説明や、少しでも在宅の介護の仕事に興味...
涼しい風も吹き、過ごしやすい日が続いています。 朝、夕と冷える事も増えたので、体調管理に気をつけていきたいですね。 今月も月例会の実施をしています。 今月は〖高齢者虐待〗・〖障害者差別解消法〗についての研修を行いました。 高齢者虐待の研...
暑さの厳しい日が続いています。 訪問介護は多少の天候不良であっても、天気関係なくご自宅へ訪問します。最近では特に熱中症対策をそれぞれ工夫して援助に向かっています。 7月月例会での研修は〖倫理・法令遵守〗を行いました。 ...
本格的な夏を前に暑い日が続いています。 ケアスタッフの訪問時には、熱中症対策のお声かけをさせて頂いております。 ・暑さを感じなくても、適切なエアコンのご使用 ・こまめな水分補給など さて、今月も6月21日に月例会を行いま...
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。 大泉訪問では、19人のケアスタッフの方がいます。 皆さん、パワフルで和気あいあいとした雰囲気です。 70代で元気に働いて下さった方もいました。 訪問介護の醍醐味は、お客...