こんにちは。 朝晩はぐっと冷え込んで、昼夜の寒暖差の激しい日が続いていますね。 昼は夏日になる日も多く、秋服の出番が無いという方も多いのではないでしょうか? 季節外れの陽気の一方で、空気は冬に向かって乾燥してきており、インフル...
こんにちは。 キンモクセイの香りが漂い、本格的な秋の訪れを感じるようになりました。 晴れた日に頭上を見上げると、空が高くて澄み渡っていますね。 いよいよ、芋栗かぼちゃにサンマなど、美味しい食材が多い季節の到来です。 我が家で...
こんにちは。 空を見上げると、うろこ雲が浮かんでいるのを見かけるようになりました。 今年は夏の陽気が長いので、紅葉の見頃が遅めだそうです。これから、木々がゆっくりと色付いていくのが楽しみですね。 例年よりも遅い秋の訪れが待ち遠...
9月に入り、朝夕はわずかに秋の風が感じられるようになってきました。 日中はまだまだ厳しい残暑が続きますので、引き続きこまめな水分補給や、エアコンの活用を心がけ、熱中症にご注意ください。 先日、いきいき体操サークルさんの活動に...
毎日暑い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか? 写真は、8月8日(火)に厚生文化会館・娯楽室で行われた体操教室の様子です。 今回は、LE訪問看護ステーションの管理者で理学療法士である山﨑様を講師にお招きししました。 転倒...
毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 写真は、練馬地域包括支援センターの建物に隣接する「練馬ねむのき児童遊園」の写真です。誰かが忘れた青い麦わら帽子がちょっとかわいらしくて、写真に撮りました。朝に見かけて...
厳しい暑さが続きますが、皆様体調はいかがでしょうか? 脱水や急な発熱、食欲不振時の栄養補給に備えて、冷蔵庫にスポーツ飲料を用意しておくと良いかもしれません。 粉末、液体、ゼリー状でも、近所の薬局やスーパー、コンビニでも購入できる...
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、皆様お変わりございませんか。 写真は、6月22日に厚生文化会館・地下大会議室で行われた「令和5年度 第1回地域ケアセンター会議」の様子です。 練馬区高齢者支援課 在宅介護支援係の山本係長を講師...
梅雨の晴れ間の青空に心和む今日この頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 湿度が高く、室内でも熱中症のリスクが高いので、できるだけエアコンを使用しましょう。 写真は、6月20日に行われた「出張型街かどケアカフェ・大人のハンドメイド...
梅雨の季節になりました。皆様体調はいかがでしょう。 急な雨や暑さで、体調管理が難しい今日この頃です。 熱中症予防の為に、水分補給を忘れず行ってください。 写真は、リニューアルされた西武池袋線の豊島園駅です。 豊島園...