新型コロナウイルス感染拡大の心配があり、気持ちも落ち込みがちですが、きれいな桜を見ると気持ちも和みますね。 令和2年度がスタートいたしました。 練馬地域包括支援センターでは新たに2名の職員が加わり、8名体制となりました。 本年度も...
練馬地域包括支援センターでは年末に、地域の居宅介護支援事業所のケアマネジャーの方々にお集まりいただき、センター方式事例検討会を開催いたしました。「一人の人と向き合うことから始める認知症ケア」の視点で事例検討会を開催し、参加したケア...
練馬地域包括支援センターでは12月20日 ウェルシア練馬向山店にて出張型街かどケアカフェ出張相談会を行いました。 当日は練馬区から骨密度測定器をお借りして、ご希望の方に骨密度の測定を行いました。右手首のみで手軽に測定ができることも...
だいぶ気温も下がってきて、今年もあと一か月と少しになりましたね。 インフルエンザ予防の手洗い、うがいにお気をつけください。 練馬地域包括支援センターでは11月19日 (火) 13:30~15:00 厚生文化会館にてリース作り...
第二回 練馬地域包括支援センター 地域ケアセンター会議開催いたしました。
10月31日 ココネリ研修室1にて 第二回地域ケアセンター会議を開催いたしました。 地域の民生児童員、町会自治会会長、介護保険サービス事業所の方々28名にご参加いただき、「練馬、向山地域の災害の特徴と災害時の健康管理について」練馬...
10月30日 向山地域集会所にて ロコモ体操教室を開催いたしました。当日は地域の訪問マッサージ治療院の方に講師として起こしいただき、ロコモティブシンドロームを予防する体操についてお話いただきました。ロコモティブシンドロームとは「骨・...
10月26日(土)、27日(日)に厚生文化会館で開催された「第33回けやきまつり」に、今年も参加いたしました。けやきまつりは、地域の皆様による実行委員会が毎年開催しているおまつりです。 練馬地域包括支援センターのブースでは「クイズ健康...
秋の足音が聞こえ、いつの間にか今年もあと数か月となりました。 さて、練馬地域包括支援センターでは9月17日に出張型街かどケアカフェをグレースメイト中村橋の食堂をお借りして行いました。 今回は芸術の秋ということで、音楽会を開催しま...
9月に入りましたが、まだ暑い日が続いていますね。 残暑が厳しいので、熱中症や脱水に気を付けていただき、こまめに水分を取るようにしてください。 さて、練馬地域包括支援センターでは8月28日(水)14:00~15:30 向山地域...
8月も残りわずかとなりました。最近は突然の雨が多いのでご注意ください。 さて、練馬地域包括支援センターでは8月16日(金)ウェルシア薬局練馬向山店にご協力いただき、「出張型街かどケアカフェ 出張・高齢者なんでも相談会」を実施...