地域情報♪練馬区中新井公園編パート2 お買物、お散歩ついでに、無料で”ちょこ〇〇”
練馬区役所地域包括支援センターです♪ 今日は練馬区の中新井公園の朝のラジオ体操に参加させて頂きました。 中新井公園は練馬区で一番最初にできた公園です。(案内掲示があります) 素敵な公園を目指して、ラジオ体操前にはみんなで清掃活動...
練馬区役所地域包括支援センターです♪ 今日は冬至で日中の長さが一番短い日。 練馬は晴天とってさわやかな青い空♪ 今回は練馬区の中新井公園(練馬区で一番最初にできた公園)で 6年前から続いている、毎朝6:30から行っているラジオ...
練馬区役所地域包括支援センターです 12/19(火) 豊玉北1丁目の聖書キリスト教会内の喫茶カナフにて「ほっとするカフェ」(本人ミーティング)を行いました。 当日は寒い日でしたが、コーヒーや季節限定メニューのコーンスープでほっとひと息...
皆様こんにちは。練馬区役所地域包括支援センターです。 暑い暑いと言っていたのに、気づけば11月。上着が必要な季節になってきました。 寒くなってくると、空気が乾燥し新型コロナやインフルエンザなどの感染症の流行が懸念されます。 新型...
こんにちは。練馬区役所地域包括支援センターです。 記録的な猛暑が終わり、やっと秋の気配を感じる季節になりましたね。 気象庁の発表によると、今年6月から8月の全国の平均気温は、過去126年の中で最も高かったそうです。 そんな中、練...
みなさんこんにちは。練馬区役所地域包括支援センターです。 今回は、あまり他者に相談しにくい “尿失禁のお悩み” についてお伝えしたいと思います。 さてみなさん、どのくらいの方が尿失禁を経験し、悩んでらっしゃるかご存じ...
皆さんこんにちは、練馬区役所地域包括支援センターです。 今年の夏も残暑が厳しくなりそうですが、いかがお過ごしですが? 「防災の日」とは、防災の啓発を目的として制定された記念日です。防災の日と 制定した理由は、1923...
練馬区役所地域包括支援センターです♪ 7/7のココネリでの体操教室は先生が急遽お休みということで、 練馬区民高齢者であれば誰でも知っている??? ねりま・ゆる×らく体操を行いました♪ 練馬区オリジナルロコモ体操です。 私の...
みなさんこんにちは♪ 練馬区役所地域包括支援センターです♬ 土用の丑の日になぜうなぎを食べるかご存じですか? もともと、江戸時代、夏場にうなぎが売れなくて困っていたうなぎ屋のご主人が、学者である平賀源内に相談したところ「本日...
日テレ・news every.・7/11取材♪(熱中症予防編)
練馬区役所地域包括支援センターです。 今年、早くも半年が過ぎ、練馬区に熱い夏がやってきました。 毎年のように熱中症で体調不良を起こし、救急搬送となるケースが多発しています。 窓開け換気で風を受けて涼んでいる方が多くいらっしゃる...